明日のちるみゅー

0
    お天気に恵まれたシルバーウィーク、ちるみゅーも連日大賑わい。沢山のお客様にお越しいただきました。秋の爽やかな季節、篠山には美味しい秋の味覚がいっぱい。稲刈りも終わり、新米も出回り始めてます。ちるみゅーでも、秋らしい企画をたくさんご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。そして、明日のクラルテの人形劇は、『ふうふうぱたぱたあーうまい』日本の昔話を人形劇にしました。和尚さんと小僧さんの、愉快なお話しです。何と二回目3時の回は、日本の昔話を英語で上演しちゃいますよ〜 子どもたちが、英語に親しむきっかけ作りにも、是非観にいらしてください。お待ちしております。




    続『新・動物農場』福岡県合同例会

    0
      21日からは、福岡県子ども劇場連絡会19劇場の高学年合同例会でした。『新・動物農場』の合同例会は、県内で企画趣旨を確認し合って、事前学習会(東口次登)キャストと19劇場さんとでの「まとめ会」そして、後藤富和弁護士さんによる「18歳選挙権について、社会への参画を考える」の事後学習会までを共有されます。回を重ねる(今回で9回目)ことで個人の感想や運営側だけの感想に終わらず、高学年、青年の声をしっかり拾って聞いて整理するので作品を深める事が出来るようになってきているそうです。

      アンケートには共感した役は?との項目があり、ベンジャミンが多く、続いてスノーボール、意志をしっかり持っているモリーなど興味深く読みました。9〜10歳の感想は、読み難いでしょうが





      そして大人の方では、「様々な立場から考えさせられました。思考停止だけは一番危険です。」「スクイラーに学者の嫌な姿を見ました。あそこまで露骨でないにしても、中立という物分かり良さそうな顔で(しかも良心的に)現れる学者は多いと思います。」など大人としての自戒、反省も含んでいる様な感想が目につきました。みんなで人形劇を観て、2時間近くの時間を共有し感想を聞かせて頂けありがたい事です。これから演った私たちも会員の方たちも未来を託す子どもたちとの社会をより良い方向へ向かえたらなぁと思える1週間でした。最後のステージ、北九州芸術劇場と小倉城。



      小夜食は何処も気持ちを込めて、たぁくさんの美味しい美味しい、食べ続けていたいほど美味しく頂きました。メニュー一例、



      そして今回の一番の功労は照明さんでした。お陰様で本当に綺麗な舞台で人形達が生かされました。 (制作 中山)

      『新・動物農場』は福山城から 小倉城へ

      0
        19日〜福山から始まった高学年例会『新・動物農場』国会の動きがあったばかりであまりにも…というスタートでした。仕込み中、ホール前を150人位のデモ行進が。

        一方8才の感想は

        朝Hotelの窓を開けたら福山城が見えました。


        20日シルバウィークの渋滞を予想してトラックは5:30出発。九州に入ってからは途中高速を降りて山越えルートを走り15分遅れで到着したそうです。列車組が駅に着くと、佐賀子ども劇場の皆さんにお出迎えして頂き、少し首を垂らした稲、まだまっすぐピンとしている稲の穂波を見ながら「はんぎーホール」へ送って頂きました。

        はんぎーとは


        緞帳も

        感想は
        「何も考えずに流されていくことが一番良くないのではとかんじました。ハッピーエンドのようでそうではない。重たかったです。21才」12才からは「みんな自分の意見を言えてすごいなと思いました。」モリーへの感想も「いい悪いは別にして自分の意志で行動した」「自分に自信があるということがいいと思った」と自分を重ねている小学生も。動物だから客観的に観ることができ、大人は子どもに難しいかな、とか笑えない事も書いてある方がいましたが、子どもは違和感なく観たままの感想でした。
        (制作 中山)

        文化庁の文化芸術による子供の育成事業『あらしのよるに』

        0
          宮崎県でのワークは4校終わりました。支援学校、3年生だけ、5年生だけ、3〜4年生、5〜6年生など対象は様々でしたが、一言で言えば個性的で元気な子どもたちでした。人形製作はまだ途中のもあったけど人形もこんなに個性的でした。












          今日の午後は『あらしのよるに』の脚色者“東口次登”の母校。職員室の机が円卓で、帰りにお茶を頂きに校長室に伺うと、着いた時にジャージ姿で草取りをされてた方が校長先生!でビックリ。折角楽しい、いい思いをしたから宿題なしにされたクラスもありとてものびのびして素敵で暖かい母校でした。
          心と身体を解放するウォーミングアップ担当の拍(ひょう)君はどの学校でも大活躍。ウォーミングアップで体育館を自由に歩いて、と話して歩き始めると子どものたちに付いて歩かれ、「こんな風に真似をするのは相手を見たり感じたり…」と話している間も動作を真似され「今はマネしないで〜」と。休憩中、1回転しながらジャンプして遊んでいたのでみんなが集まって来てるのに気づいて一言、「何でこんなに集まって来るの〜〜?」と。そしてワゴン車の運転も頑張っています。 (制作 中山)

          姫路こども劇場さんにて!

          0

            13日、姫路こども劇場さんにて『おーいペンギンさーん』の公演がありました!

            観客約60名ほどのアットホームな雰囲気の中での公演となりました。
            上演中にこどもたちがいろんな言葉を登場人物の太郎や、ワニさん、ペン太郎たちにかけてくれます。
            応援してくれたり、一緒に喜んでくれたり、時にはアドバイス、叱咤激励!もありましたp(^_^)q
            こどもたちの心に触れると本当に言葉には言い表せない幸福な思いでいっぱいになります。
            姫路こども劇場さんでの素晴らしい出会いに感謝です\(^o^)/

            ちなみに姫路こども劇場さんは先日クラルテの劇団にお越し下さり、まもなく上演する『有頂天家族』の稽古見学をされました。
            その後、海遊館にも行かれたそうですが、こどもたちは『海遊館より稽古見学が面白かった』そうです!やった*¥(^o^)/*

            みなさん『有頂天家族』も是非、お楽しみに(^-^)/☆

            あと、喫茶ようこより、お昼には手づくりの『中味はなんだろう?おにぎり』と、『新感覚☆豆おにぎり』の差し入れも頂きました。両方ともとても美味しかったです(*^o^*)

            姫路こども劇場のみなさん、どうもありがとうございました*¥(^o^)/*



            おいペン公演では恒例(?)の、主催担当者さんにくじらに入ってもらう、の巻。
            ありがとうございました。



            最後はみんなで記念撮影!
            かわいいペンギンがいっぱいで〜す。

            齋藤裕子

            『あらしのよるに』文化庁の文化芸術による子供の育成事業

            0
              稽古中の有頂天班の3人と私とで南港からフェリーで志布志港に着きました!今日から金曜日まで鹿児島曽於市と宮崎県です。拍君初のワークショップ!



              2年生から6年生全校16名。相手を感じるコミュニケーションゲームでは、積極的な子どもたちに予定してている計画がとてもサクサクと進みました。「何ですか?」では受ける渡すもナイス!休憩に入り御手洗で出会った子どもに「何ですか?」と不意打をくらいました(^.^)2時間目の人形を動かしてみる時も「やって見たい人」と声をかけると間髪入れずに"ハイ"と手を挙げ2人のヤギさん、行き詰まって、誰か助けに…との声かけにハイ、と速攻出てきたのはオオカミ。オオカミは優しく声をかけたけど、ヤギに恐がられてしまい、怖がったストーリーになってしまいました…>_<…最後に本番のガブとメイには興味深くみてもらいました。金曜日までお昼ご飯は移動中の車中なのですが、今日は校長先生に教えて頂いた、レストランおおすみで特製ちゃんぼん(餡掛けちゃんぼん)を美味しく食べてHotelに入りました。明日からの子どもたちの出会いが楽しみです。





              本日のマカナイ晩ごはんは・・・

              0
                今日は演出の大谷さんが来てくださっての稽古でした。
                稽古の終わりが遅くなるとのことでしたので、先日のたこ焼に続いてのマカナイ晩ごはん。
                メニューは役者から希望のあった餃子!それに炊き込みご飯のおにぎりと、スープとサラダです。

                DSC_1778.JPG
                餃子を焼くのは、茨木くんと拍くん。
                180個の餃子はあっという間に消え去りました。

                DSC_1779.JPG
                本番までもう少し、公演班だけでなく、劇団一丸となって取り組んでおります。


                DSC_1781.JPG
                みんなが帰った後の稽古場では、人形達が明日の稽古に備えて休んでいました。

                制作 松澤

                狸鍋ならぬ、たぬきうどん

                0
                  昨日は再び京都へ。
                  雨女なのか先週来たときも雨だったような。雨の京都も情緒があり素敵です(^-^)

                  京都市内の書店で『有頂天家族』のミニチラシにもなっている「演劇のしおり」を置いていただきました。

                  DSC_1766.JPG
                  見つけたらぜひ本に挟んで使ってくださいね。

                  原作にちなんだ場所にも寄ってきました。

                  出町枡形商店街を通り抜け寺町通りにぶつかったところにある「そば処 司津屋」さんは、有頂天家族の原作で狸の銀閣が店に化けて矢三郎をだました「竹林亭」のモデルです。ポスターを貼っていただきました。

                  DSC_1762.JPG
                  原作では玉子丼を食べていましたが「たぬきうどん」を注文。何が入っていたのかは…言えません!
                  とても濃厚で体の中から温まり、美味しいのでぜひ食べてみてください。

                  もうひとつ。
                  枡形商店街から河原町通りを越えて鴨川の手前にある「出町妙音弁財天」。

                  DSC_1758.JPG
                  有頂天家族で登場する弁天は赤玉先生の弟子で、天狗を凌ぐ神通力をつけてしまった美女。弁天様は芸能の神様でもあるので、お詣りしてきました。鳥居の横では狸ではなく猫が。

                  DSC_1760.JPG
                  有頂天家族初日まであと1ヶ月きりました。

                  お席は指定席なので、ぜひ、ご予約ください。お待ちしております!!

                  制作 松澤

                  英語版「ふうふうぱたぱたあーうまい」

                  0
                    次の日曜日(9月6日)は、ちるみゅーで人形劇の上演がある日です。今回は日本の昔話「ふうふうぱたぱたあーうまい」です。そしてそして今回は、何とその日本の昔話を英語版にして上演しようと!!
                    さぁ〜 どんな作品になるかは観てのお楽しみ。英語版の脚本のチェックは、篠山市在住の英会話の講師、西村源さん夫妻にお願いしました。すでにイギリスの昔話「三びきの子ぶた」を英語上演していますが、日本の昔話を英語上演したら、はたしてどうなるのか?!言葉はよく判らなくても、人形劇にすると結構わかるものですよ〜 

                    英語版時間は午後3時〜 その前に午後1時〜は、日本語でも上演しちゃいます。ぜひぜひ、両方を見比べてくださいね〜




                    1

                    PR

                    calendar

                    S M T W T F S
                      12345
                    6789101112
                    13141516171819
                    20212223242526
                    27282930   
                    << September 2015 >>

                    selected entries

                    categories

                    archives

                    recent comment

                    links

                    profile

                    search this site.

                    others

                    mobile

                    qrcode

                    powered

                    無料ブログ作成サービス JUGEM